グローバルナビゲーション

  • 長瀞幼稚園(埼玉県秩父郡) ホームページ

    ホームページ
    お申込み・お問い合わせ
    サイトマップ

  • 長瀞幼稚園(埼玉県秩父郡) 教育方針

    教育方針と内容

  • 園の紹介

    園の概要
    長瀞幼稚園の3年間
    働くママから働くママへ
    アルバム集
    一日のスケジュール
    年間の行事
    アクセスマップ

  • 入園のご案内

    募集要項
    入園相談会
    満3歳児入園について
    お金に関すること
    途中入園随時受付中

  • 子育て支援

    こあらクラブ 子育て相談 子育て講座 子育て情報 預かり保育 長期休暇中保育

  • 保護者の方へ

    ログイン
    連絡事項

ホーム
  • 教育方針
  • 教育理念と教育内容
  • 教育理念と教育内容

  • 長瀞幼稚園(埼玉県秩父郡) こあらクラブ
  • 入園相談会
  • 満3歳児入園について
  • お申込み・お問い合わせ
  • 長瀞幼稚園の3年間
  • 働くママから働くママへ
  • お金に関すること
  • ログイン
  • アクセスマップ

教育方針

長瀞幼稚園の教育理念

生きる力 やさしい心
半世紀にわたって長瀞幼稚園が大切にしてきた理念です。
未来にはばたき、幸福な人生をつかむための「生きる力」。
自分を愛し、同じように他者を愛することができる「やさしい心」。
それを両立させた豊かな人格を育むことが
長瀞幼稚園の変わらぬ願いです。

長瀞幼稚園の教育目標

自立と思いやりの心を育みます。
基本的生活習慣を身に付けます。
身体と知能の発達を促進します。
豊かな感性と表現力を育みます。
未来を担う人格の基礎を育みます。

長瀞幼稚園の約束

1.私たちは、子どもたちの心、身体、知能をトータルにバランス良く育成します。
2.私たちは、ひとりひとりの個性を尊重し見守りながら発達を支援します。
3.私たちは、自分のことは自分でできるようすることで子どもたちの自信を養います。
4.私たちは、良いこと悪いことの気づきを大切にして、お友だちとの協調性を育みます。
5.私たちは、子どもたちの感性を積極的に刺激し、創造力、感動する心、感謝の心を育てます。
6.私たちは、自然環境に恵まれた立地をいかし、自然とふれあう遊び、計画的な活動を行います。
7.私たちは、日常の様々な場面や発表会などを通じて、自分を表現する喜びを育みます。
8.私たちは、働くお母さん・お父さんに安心してお子様を預けていただける保育環境を提供します。

教育内容

即時反応を養う 音楽リズム教育
音楽の力、特にリトミックは色々なリズムを楽しく経験しながら基本的な音楽能力を伸ばすとともに、音楽を集中して聴き即座に反応する即時反応を重視し正しい判断力、速やかな決断力、実行力を養うことができます。さらに正しい記憶力と反応、豊かな表現力が身につきます。またリズムは音楽だけでなくスポーツでも重要です。縄跳び、鉄棒、球技、陸上等あらゆるスポーツでも重要なタイミングをリズム(タイミング)を必要とします。リトミックを楽しく体験し、人間が生きていく上で非常に大切な能力(感じ→考え→行動する)の発達を目標にしています。

こころを一つに トーンチャイム
トーンチャイムは長瀞幼稚園の名物。一人が一つの音を担当し、
ゆっくり時間をかけて一曲を覚えます。
お友だちの音を耳を澄ませて聴いて、自分の音の時にハンドベルを鳴らします。
その教育効果は広範で、集中力、協調性、リズム感、豊かな感性が育まれます。
かわいらしく、美しい調和の音に、聴く者は感動で包まれます。

礼儀を修得 空手道
空手道の教え「あいさつ礼儀、何より大切。話はしっかり聴き、耳でとらえ頭で考える。
技は自分の身を守るために使うこと」。
おすっ、いちっ、にいっ! 子どもたちの空手は、かわいくもりりしさを感じさせます。
礼儀作法が身につき、型を習うことで自分の身体を操作する能力が育まれます。

“じぶん”表現 おゆうぎ・ダンス
おゆうぎ・ダンスは伝統的なカリキュラム。長瀞幼稚園では長年にわたって取り組んできました。
シンプルなリズム遊びから始まって、曲に合わせて身体が動かせるように。
曲も動きも年齢に合わせてステップアップします。
おゆうぎ会、音楽会など発表の舞台に立つことで、自分を表現する喜びを体験します。
道徳心を育てる おそうじ・お手伝い
長瀞幼稚園では基本的生活習慣や社会性を生きる力の“もと”ととらえています。
一人ではなかなか難しい生活習慣や社会性が、お友だちの中にいることでどんどん身につきます。
自分の身の回りのことはもちろん、動物の世話、お掃除、お手伝いなど
生活体験をたっぷり保育に取り入れることで、
子どもたちの健やかな成長を促進しています。

英語を日常から 英語プレイ
外国人講師による英語プレイでは、英語の歌や遊びを通して、“ほんものの英語” を体験します。
幼児期の今、生きた英語に親しむことは将来的にも大きな財産となります。
長瀞幼稚園では日常の様々な場面でも英語による表現の機会を取り入れており、
It's sunny! It's cloudy today など自然に口をついて出てくるようになります。

ページの先頭へ戻る

  • ホームページ
  • 教育方針
  • 園の紹介
  • 入園のご案内
  • 子育て支援
  • サイトマップ
  • 保護者の方へ

Copyright©2023 長瀞幼稚園. All rights reserved.